2017.8.4〜12 チェコ・オーストリア・フィンランド
○○○○○4日○○○○○○○○○○
4:20にタクシーを予約 目黒駅へ
5:35 羽田空港着
6:25 羽田→8:10 福岡
10:00福岡→14:25 ヘルシンキ
17:35 ヘルシンキ→18:45 プラハ
バスとトラムでホテルへ 32チェココルナ
21:00 パークホテルプラハ着
夜ご飯は近くのコンビニで
○○○○○5日○○○○○○○○○○
プラハ本駅でクトナーホラ行きの往復の鉄道チケット購入 1人181チェココルナ
チケット売り場は地下にあって結構混んでる
10:04発 → クトナーホラ中央駅
駅ナカで朝ごはんを買って列車で食べる
ベーグルとマフィン 162チェココルナ
駅→徒歩10分→マリア大聖堂→徒歩5分→セドレツ納骨堂→徒歩40分→バルバラ教会
セドレツ納骨堂+聖母マリア大聖堂+バラバラ教会 共通チケット 185チェココルナ
バルバラまでの道は全然人がいない。近くなると広場があって人がたくさん
バルバラ教会
バルバラ教会の前 アイスティー 35 チェココルナ マンゴー、ラズベリー味があった
お昼 サーモンのピザ 140 カプレーゼ70 水30 広場にあったテラスのお店で。かなり安い
16:09 クトナーホラ発 → 17:00プラハ着
電車で旧市街へ移動
トルデルニーク 60 蜂がきてたいへん
トラムでホテルまで戻り
ホテルから3分のスーパー アルバートへ
○○○○○6日○○○○○
トラムでNa Knížecí駅へ
9:00 student agencyのバス1番のりばから
Český Krumlov, autobusové nádražíまで
※チケットは事前にネットで購入 1人400チェココルナ
11:55 チェスキークルムロフ着
雨が降ってた。お城の塔 チケットを購入50チェココルナ
お城ツアー 260 14:30〜英語のツアーを買う
チケット売り場はかなり並んでた
13:30 お昼 1人275 BOLERO おしゃれなレストラン
元々行きたかったnonna ginaは予約でいっぱいだった。
14:30〜ツアーに参加 お城の中は撮影不可
そとがわ
15:30〜 庭園と塔に登る 庭園に向かう途中の橋から写真を撮ると良いかんじ
広場にあったカフェ〈真ん中〉でお茶
(ラテ70.ハニーケーキ60)
PETR VOK CAFE
バスの時間までお土産を買ったり写真を撮ったり
19:00 チェスキークルムロフ → 21:55 プラハ
○○○○○7日○○○○○
のんびり買い物
トラム 24
あさごはん カフェサボイ 185
プラハ城 250
お茶 125
お昼 141
マニファクテューラ
パラディウム スーパー 233.1 カード
(ビール21.9+水13.9+スナック34.9+チーズ17.9÷2=44.3)精算すみ
パラディウムのフードコート スープ 39
トラム 24
538チェココルナ
○○○○○8日○○○○○○○
ウィーン日帰り
6:30フローレンス
トラム 24
1日パス7.5ユーロ
お昼 11.55ユーロ burgelnlander
シュニッツェルとビーフ
シェーンブルン宮殿 並んだが、インペリアルツアーは時間がイマイチで諦める
丘に登る
迷路 5.5ユーロ
地下鉄で移動
シュテファン大聖堂 無料の範囲
歩いて10分くらい
ザッハトルテ 27.5ユーロ ザッハカフェ
お茶 カフェモーツファルト 9.3ユーロ
国立図書館 7ユーロ
市庁舎へあるく
stadionにもどる トイレが無料 スーパーあり
スーパーでパンとチーズかう 2ユーロ
トラム 24
計 48チェココルナ
計 56.35ユーロくらい
○○○○○9日○○○○○○○
買い物 夕方ヘルシンキへ移動
トラム 110
朝ごはん 174 インペリアル
荷物預け 60
くま 358 カード
空港までバス 60 16:15のるわりと並んでた
ミュシャお土産 95
ミュシャ 240 カード
昼ごはん 267 ヒベルニア
広場の教会ふたつみる
★スーパー 64みっさんにかりてる
ボタニクス ラベンダー石鹸 78
577チェココルナ
ヘルシンキ空港から 5ユーロ
計 5ユーロ
○○○○○10日○○○○○○○
朝ごはんはチェコで買ったごはん
メトロ24h券 9ユーロ
マリメッコ 250ユーロ カード
ランチ マリトリ 11ユーロ
Sマーケット 夕飯とお土産を買う 16.44
15:00一旦帰宅
ヘルシンキ大聖堂
ウスペンスキー大聖堂
16:00スオメンリンナ島へ デイチケットでいける
島のカフェ 2.5ユーロ
18:20もどる
ハカニエミマーケットが18:00で閉まっていたのでトラムに乗ってシベリウス公園へ
19:30 kマーケットでお土産 6.5
計 45.44ユーロ
○○○○○11日○○○○○○○○○
マリメッコ 118.9 カード
ホテルのそばのムーミンカフェ 2.5
中央駅で荷物をロッカーへ 4
ムーミンのマグはムーミンショップが1番安かった
ムーミンクッション 12
テンペキオウス教会 3ユーロ ちょっと入り口で並んでる
kマーケット マリメッコ紙ナプキン カンピは種類がたくさんある 10ユーロ
ヘスバーガー ヘルシンキ中央駅 4ユーロ
おかし、紙皿 3.9ユーロ
空港までの電車 5ユーロ
計 44.4ユーロ
不明 シール55チェココルナ
2017.7.13〜17 シンガポール旅行
シンガポール旅行 スケジュール
●1日目
15:30 成田集合
つけめん とみ田 980円
17:45発 24:10到着
機内食 チキンカレーかフィッシュパスタ
軽食 チョコマフィン、キャロットケーキ
見た映画
・ファンタスティックビースト
空港で換金 1万円→118ドルくらい
チャンギ空港からタクシーでワンファラーホテルへ 33.64ドル
●2日目
8:00 ムスタファセンターで朝ごはんを買う
カップヌードル 1ドル
ファラーパーク→ハーバーフロント 1.9ドル
セントーサエクスプレスに乗り換え
チケット&入島料をチケット窓口で払う
わりと並んでる
ハーバーフロント→ウォーターフロント4ドル
10:00 ユニバーサルシンガポール
CYLON ジェットコースター 荷物預け必須
Revenge of Mummy 荷物預け必須 1番面白い
ジュラシックパーク 荷物は預けなくても良い
故障して乗れなかった ロッカーは1時間4ドル
Canopy Flyer 短いけど面白い
お昼 ユニバーサルのフードコート
9ドル ハンバーガー(5ドルオフクーポン使用後)
夜 セントーサ島のマレーシアンフードストリート
チキンライス 9ドル
エッグタルト 3こ6ドル
飲み物3.5ドル
ピボシティで買い物
ワンピース 34ドル
ハーバーフロント→ファラーパーク 1.8ドル
●3日目
シティスクエアモール
トーストボックス カヤトーストセット 5.4ドル
温泉卵2つとコーヒーかティーが付いてくる
ファラーパーク→ベイフロント 1.6ドル
ガーデンズバイザベイ8ドル
マリーナベイサンズ
マリーナベイサンズ内のフードコート
ジュース4.5
エビの揚げ物 3つで4.5ドル
歩きでマーライオンへ
遠いのでやめたほうが良い シャトルバスがあるらしい
電車 1.4ドル
チャイナタウンでお昼 天天海南
(チキンライス)3.5ドル(スモール)
餃子 4ドル
チキンライスは阿仔(アータイ)という天天の2件左隣くらいの店が空いてて美味しいらしい
味香園〜(かき氷) 7ドル
ミルクプリン 3.5ドル
チャイナタウン→オーチャード 1.6ドル
オーチャード→ナイトサファリ
タクシーで移動 (30分) 27.02ドル
18:30ごろついたが、19:15の回は満席。20:15を予約 ご飯を売ってる店が2件あったので、ホットドッグを買って入場待機列に並びながら食べる
ホットドッグ 9.9ドル
20:15 ナイトサファリ
チケットはネットで購入すると少し安い
現地でメールを見せて時間指定のチケットと交換する
エントリーを通過したらトラムの列に並ぶ
休日はここでもかなり並ぶ
帰り ファラー駅まで行くバスがあった 6ドル
(行きもあったらしい)
●4日目
ファラーパーク→オーチャード 1.5ドル
オーチャードのアイオンでラクサ 6.9ドル
オーチャード→ブギス 1.7ドル
アラブストリート
家の色が可愛い
買い物 プラナカン雑貨
ランプ 1つ50ドル〜
香水瓶 12ドル〜
小皿 7ドル コースター 5ドル
アラブストリートから歩いて移動
パイナップルタルト エルイーカフェ 10.2ドル
歩いてリトルインディアへ
可愛い壁画がたくさん
昼 フィッシュヘッドカレー 28ドル(中)
ライス 3.5ドル
ナン 3ドル〜
他のカレー 10ドルくらい〜
スーパーで買い物 ムスタファセンター
・アーユルヴェーダの石鹸 6こで4.8ドル
ガーデンズバイザベイのショー 19:45〜19:55
30分前くらいに行っていい位置の木の下のベンチに座っておくと良い
マリーナベイサンズナイトショー 21:00〜?
(ガイドには21:30とあったが、21時から始まった)
夜 マリーナベイサンズのフードコートでホッケンミー 7ドル
●5日目
5:50発 シンガポール 14:25着 成田
3:30〜4:00 ホテルから空港までタクシー 25ドル
スタバ チキンのキッシュ5.9
バナナマフィン 3.9
キャラメルマキアート 6.7
機内食 チキンヌードルか卵とソーセージ
軽食 チキンラップとチョコレートケーキ
見た映画
・モアナ
・ドクターストレンジ
2017.2.15〜19 上海旅行
1日目
9:40 成田発 NH919 第1ターミナル
機内食あり 牛すき焼き丼
12:10 上海浦東空港到着
地下鉄一日券 18元 を駅で購入
地下鉄で静安寺駅まで
14:30 ホテル スイスグランド
14時からチェックインできる
荷物を置いて、
静安寺駅→上海火車駅へ
上海虹橋から蘇州行きの新幹線チケットを買う
二等 39.5元
メモに時間、場所を書いて渡せばOK
パスポートが必要
上海火車→人民広場 地下鉄で移動
9番出口から少し歩く
・佳家湯包 12個30元
佳家湯包の向かい側にも有名な小籠包
小楊生煎がある
南京東路へ向かって歩く
途中に第一食品商店(デパート)などのデパートがあるので、買い物しながら歩く
外灘の夜景
2日目
朝ごはん ホテルのバイキング
黒ごま饅頭とBBQポーク饅頭
静安寺駅→迪士尼駅 ディズニーへ
バズ
ソアリン
トロン
カリブの海賊×2
プーさんのハニーハント
ミッキー
昼 上85元 下75元
ディズニーランドは20時に閉園
夜 静安寺駅までもどり、駅直結Reelキッチンのフードコートへ
プリペイドカード式 200元〜
残っても現金に戻せない
・小楊生煎 12元 海老と肉
火鍋 74元
3日目
朝ごはん ホテルのバイキング
上海虹橋駅から新幹線で蘇州へ
新幹線は乗り遅れても無料で時間変更してもらえる
静安寺→→上海虹橋
駅からタクシー 16元
・拙政園 70元
・獅子林 30元
ひるごはん
・平江路
猫的天空之城
紫芋ラテ 30元
蜜桃紅茶 56元
お湯はたくさんもらえるので、何回も飲める
平江路でおやつ 3元 エッグタルト
平江路から山塘街へタクシー 14元
山塘街
お土産 3つで10元
おしゃれなスタバ
蘇州限定タンブラー
19:30からホテルの近く リッツ・カールトンで雑技団
クリスタルガレリア 台湾麺 27元
●4日目
朝ごはん
午前 中山公園駅 カールフール 静安寺から2駅
静安寺→豫園
南翔饅頭店(混んでる) 大 15元 小 12元
頑張って注文しないと、レジの窓口で横入りされる
豫園
新天地 bottega カフェ 48元
新天地 スタバ
新天地 申灯泡
パンダの店 交通大学 お手頃で可愛い 日本語
KITSCH CHINA
クリスタルギャラリアのレストランで中華 106元くらい
久光でケーキとジュース買ってホテルへ
マカロンアイス 39元
5日目
空港まで 地下鉄 片道7元
免税店
13:15 NH920 浦東空港発
機内食あり チキンのトマトソース
17:10 成田空港着
2017.1.8〜9 京都&大阪旅行
新幹線で東京→京都
10:46 京都着 稲荷駅へむかう
11:00すぎ 稲荷駅着 伏見稲荷へ
おひる お風呂カフェ 嵯峨野湯(撮影禁止)
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/kyoto/A2601/A260403/26005250/top_amp/?client=safari
竹林
野宮神社 縁結び
抹茶パフェ 嵐山 稲
阪急の嵐山からバスで鈴虫寺
大阪へ
夜ご飯 だるま
近鉄ユニバーシティホテルへ
2日目
USJへ
フライングダイナソー
ミニオンカフェ
ハリウッドドリームザライド
曲:アレキサンドロスのムーンソング
巨大なクリスマスツリー
たこやき 割烹たこ昌
五十番 ぶたまん
新大阪→東京 新幹線
2016.10.21〜25 タイ旅行
1日目
22:45発 羽田→クアラルンプール→ドムンアン空港
空港でマンゴースムージー
空港からタクシーに乗ってホテルへ
アスコットサトーン 広くてキッチンもある
お昼
450バーツ レッツリラックス スパ
船に乗ってワットポーへ
ワットポー
2日目
○午前中 アユタヤツアーに参加(JTB)
ヤイチャイモンコン寺院
09:40 - 10:10 マヘヨン寺院での象乗り体験
10:30 - 11:00 マハタート寺院
11:05 - 11:40 プラシーサンペット寺院
○チャドチャックウィークエンドマーケット
お昼
タイパンツ 150くらいで買える
ライチジュース
ココナッツアイス
マンゴー
2日目夜ごはん
3日目
○午前中 水上マーケット ツアー(VELTRA)
ダムヌンサドゥアック
揚げバナナ
500バーツ レックフットマッサージ
マンゴタンゴ
アジアティークザリバーフロント
電車と船
ニューハーフショー カリプソ
ナラヤ お土産
アジアティークの夜ご飯
4日目
120バーツ 帰りの空港までのタクシー
スタバ、ドーナツ、マック
ドムンアン空港→羽田空港
2016.7.17〜20 屋久島旅行
1日目
7:20 成田空港→鹿児島空港 ジェットスター
リムジンバス1250
荷物預け 100
昼 黒カツ亭
歩きで桜島フェリーへ
足湯に入る
ガリガリ75円
しろくま 720円 むじゃき
高速船で屋久島へ 15000円(往復)
宿 トロッコの宿
2日目
縄文杉ツアー
バス 1750円
はじめ2時間くらいはひたすらトロッコ道を歩く
ウィルソン株
夜ごはん MINA
3日目
白谷雲水峡へ
昼ごはん かもがわ弁当 450円 チキン南蛮
バス 1300円 1350円
カフェ JANE シフォンケーキ
夜ごはん かもがわ 1600円 刺身定食
4日目
フェリー
レンタカーを借りて鹿児島観光
モーニング あかねコーヒー
みやま本舗で鳥刺し 835円
彼女の家 黄熊 640円
せんげんえん 鹿児島中央から15分
霧島神宮 1時間ちょっと
くらら とりさし
20:10 鹿児島空港→成田空港